レースって言っても競う方ではなくフリル的な方です。
うさぎ+レースの組み合わせって可愛いなーと思いながら描いたのに全然関係ない絵ができてしまった…まぁいいか^^
あ、それと。(エア参加の)ヒバツナ漫画のページがまた増えてしまいました><;2ページだけだとダメなので追加分2Pはいいとしてあとの2Pをどうしたらいいのか…せっかくだから作品部分にしたいなーおまけ4コマとかでもいいのかな。
とりあえず、下描きを終わらせないと締切りがヤバい…!
◆ヒバツナリング(パロ?)
久しぶりにリング見てます。ホラーとかサスペンス大好きです。○○刑事シリーズとか、探偵ものも好き。
リングは原作から入ったので映画は十分楽しめました。
当時は「うあああっ!こえー!!」としか思っていませんでしたが、今のちおなはヒバツナ変換スキルを手に入れいているのでなんでもヒバツナに置き換えようとします。
現にリング見ながらヒバツナ変換してます。
といってもホラーとかにはならなくて、さらっとメモっておきます。
貞子=ツナ。貞子のお母さん=ジョット。
現代で呪われる生徒=ヒバリさん
ツナは原作と同じ理由で死んでしまっていて、呪いのビデオに思念だけ残しています。
そのビデオを見てしまった雲雀さん。普通は雲雀さんを呪い殺してしまいますが、テレビから出てきたところをトンファーで殴られたりと色々とストーリー全無視で二人が関わってきます。
呪いは1週間後に訪れますが1週間のうちに雲雀さんのことを好きになってしまったツナは呪うことができませでした。
「君に殺されるのも悪くないね」
「な、なんで笑ってるんですか!オレ、ひばりさんのこと…っ」
「呪い殺しに来たんだろ?」
「……っ」
「なんで泣いてるの」
「ころせない…ひばりさんは関係ないのに…」
ってこれ全然オチ考えてないんですよね。←
うーん。どうしよう…どうにかしてハッピーエンドにしたい。
ツナがもう死んじゃってるし、雲雀さんがダビングしたビデオを誰かに見せるなんてこともないだろうし…
ここは超展開に助けてもらってボンゴレの技術でツナの精神を取り出して人間として生まれ変わらせて雲雀さんと幸せに!しか思いつかない。(カニパン2期の最終回みたいな)←このネタコアすぎてたぶん誰も分からないよね…; カニパンのOP好きだったなー
[0回]
PR